9月ですね

ついこないだお正月だったのに、早いなあ。

今年のなつやすみは、11年ぶり2度目の台北に行ってまいりました。
とりあえず、4travelにダイジェスト版旅行記UPしました。
お暇な方は覗いてみてください。

タピオカドリンクを飲まずクラフトビールを飲む夏休み:2019年8月台北の旅

ローカルデザート屋さんの貼り紙
漢字は読めても意味わからず。
「店で食べる」だけわかるw


コメント

  1. お帰りなさい!台風直撃かと心配してましたが、無事、生ビールを堪能されたよし。
    うらやまし~い。
    アチラの方で、読ませて頂いたのですが、ふっと思ったのが、
    アチラのドリンク「微糖」が一番、美味しいような気がする…。
    ブラックティー(砂糖ミルクなし)なんか、口が曲がりそうに渋い!
    台北一番人気の胡椒餅屋さんで、無事、胡椒餅体験をされたようですが、
    やっぱり大橋頭の胡椒餅、お薦めします(笑)
    それはほとんど、「近所のたこ焼き屋が一番ウマイ」と同じなんですが。

    萬華、好きです。昔の浅草の裏手みたいで^-^

    返信削除
  2. 連投、ごめんなさい。
    まみさんのリンク、頂いてもいいですか?
    こちらの方でいいですかね?
    (と、勝手に貰って行きます。)

    返信削除
  3. 私、普段は「飲み物には糖分無用派」なんですけど、
    たしかに南国では糖分入ってたほうが美味しく感じるかも。
    iPhoneのメモ「微糖 微冰」に書き換えときます((´∀`))
    台北一番人気の胡椒餅屋さん、皮はめちゃおいしかったんだけど、
    肉餡が少々好みと違って。大橋頭の胡椒餅、次回の必須課題です。

    リンク、もちろん。ありがとうございます。
    てか、私、昨夜くり乃々さんとこのリンク貼らせてもらったまま、
    ご挨拶伺うの忘れてたわー(汗

    返信削除

コメントを投稿