2016.9マカオ香港の旅その2:マカオで食べたもの

私のマカオの印象は「なに食べてもおいしい」で、
3回目の訪問になる今回も、いろいろおいしいもの食べてきた。

まずはランチ。こちらのお店、オープンしたばかりみたい。
予約なしでチャレンジした有名店Antonioが、やはり混みこみで、
そしたらスタッフがこちらを紹介してくれた。
もしかして姉妹店なのかな?

店内のタイルの壁に、「あら、いけませんわ、およしになって」
「いいじゃないか、いいじゃないか」の画が。
泡が消える前に、ビール待ってる人に持ってってあげてほしいw

昼ビール万歳\(^o^)/

向こう側にあるのが、バカリャウコロッケ。大好き。
北海道ではポルトガル料理食べられないもんねー。うれしい。
もちろん、自分で作るとかいう発想はない。

タコのサラダ。

これが、ここのお店の看板料理みたい。
私はステーキあまり得意じゃないんだけど、
一口味見してみたら、おいしかったよ。
仲間たちにはもちろん好評。

デザートもしっかりいただきました。
この日は私の誕生日だったので、
Myさんが日本から運んできたローソク立ててくれた。
ありがとう。

お店にもたのんでくれて、お皿にデコレーション。

みなさん、ありがとう~!

夜は、まず、KちゃんとBさんが泊まってるシェラトンホテルのクラブラウンジへ。
外からのゲストも有料で利用OKとのことで。

かんぱ~い♪

飲み物もお料理も充実。スモークサーモンのサンドウィッチおいしかった。
しゃべって笑って盛り上がった私たち、
たぶん周りの人たちに迷惑な客だったことでしょうw

2次会は、送迎車が来てくれて、
こちらのお店へ。

この竹貝が、びっくりするくらいおいしかった。

フカヒレスープ。身体にしみわたる。

そしてここでも、誕生日祝いの桃まんが。
みなさん、ありがとう。特に、予約をしてくれたBさんありがとう。

翌日の夜は、Hhがリサーチして予約してくれた、
ギャラクシー・マカオ内のお店で。

これ↑はポルトガル料理の前菜プレート。
色々ちょこちょこつまめて、呑み助たちにはうれしい。

こちらはマカオ料理の前菜プレート。
ポメロの入ったサラダ、さわやかでおいしい。

これはパエリア?いや、パエリアはスペインか。
でもまあ、そんな感じ。
たぶんすごくおいしかったと思う。
実は食べた記憶があまりない(^-^;;;

2次会は私たちの部屋にて、
前の晩にホテルからいただいたバースデーケーキとワインで。

みなさまのおかげで、何度もおいしい楽しい誕生日でした♪


≫ 2016.9マカオ香港の旅 目次へ

コメント

  1. この画像で酒飲めるわ……。
    塩鱈って、日本でも買えるけど、塩抜いたり面倒なんですよねえ。
    タコと竹貝?マテ貝みたいなの、特別おいしそう。

    誕生日を賑やかにお祝いなんて素敵~★

    返信削除
  2. 竹貝はマテ貝のことらしい。
    グルメな友人のおかげでおいしいものいっぱい食べたわー。
    ありがたや~。

    返信削除

コメントを投稿