9月17日(土)から24日(土)の6泊8日、マカオと香港に行ってきました。
まずは往き帰りのことなどを。
室蘭駅午前5時
KE796 CTS 08:55 - ICN 11:55
ん?どこかで見たような形。と思ったら、
室蘭だわ~。
記念に1枚。うすらぼんやりしてるけど。
機内は3-3配列。
窓側に座ったんだけど、3連休だからか混んでて、
通路側だけじゃなく隣の真ん中席にも乗客(おっさん)が。
まあ、仕方ないね。
機内食にはいつものMAXビア~
実は私の列3人、忘れられて食べ物も飲み物ももらえないうちに、
カートが前に行っちゃって、しょうがないから私が前方のCAに、
いんちき英語で声かけて、戻ってきていただいたんだけど、
この男性CAくんが、大変恐縮してその後何度も何度も謝るの。
並びの2人には何も言わないのに、なぜか私にだけ。
なんでやねんw
私、別に怒ったりしてないし、笑いながら対応してるのにw
仁川空港到着~
ちょうど私の席の下が、貨物室のドアだったらしい。
こんな風に荷物降ろすんだ。見られてちょいラッキー。
香港行きが約40分ほどディレイ。
搭乗口すぐ横のイタリアンカフェで、白人さんが飲んでるの見て欲望にかられ、
私も昼生ビールを1杯。
KE601 ICN 13:40 - HKG 16:30
(↑これは定時。実際は、出発40分遅れ、
到着は20分くらいの遅れだったかなー。)
MAXビア~頼んだら、CAさんが開けた瞬間、
泡がブシューっと、けっこうな勢いで。
で、MAX1本しかなかったらしく、バドあてがわれた。薄い。
そしたら後からコップに入れたMAXビア持ってきてくれた。
親切だ。
なんでなんで?さっきの兄ちゃんCAといい、
私ってそんなにうるさ型に見えるん?
香港空港到着。
香港へは入国せずに、このままマカオへ向かう手はず。
要所要所にこの看板があるから、
迷わずフェリーのチェックインカウンターにたどり着けた。
数日前にWEB予約しておいたCOTAI WATER JET
21:00発の便のチェックインをすると、
「20:30にゲートを通って搭乗口へ」と言われ、
さあ、ここで3時間半時間つぶしですよー。
新千歳→香港の直行便だと、到着時間が遅くて、
当日中にはこの「香港空港からそのままフェリー」に乗れないので、
わざわざ早朝に家を出る乗り継ぎ便にしたんだけど、
ちょうどいい出発時間のフェリーがなくってね。
円から香港ドルに両替したり(マカオは香港ドルも使えるので)
椅子に座って本読んだり、意味もなくうろうろ歩き回ったり、
ないちゃ~(香港式ミルクティー)頼んだら、
コーヒーフレッシュ入り紅茶みたいな味で驚きの不味さだったり、
(街場で飲むないちゃ~はおいしいんだよ)
そんなこんなでなんとか20:30
フェリー搭乗口エリアは、めっちゃ寒かった。
冷房効きすぎ。
給湯器のお湯がありがたやー。
空港内あちこちに給湯室あるよね。
お茶飲む文化だから?
2階席のCotai Firstのほうが船酔いしにくいって話を見かけたので、
往きはそうしてみた。
飲み物と軽食とWi-Fiあり。
ほとんど揺れなかったので、マカオから香港島への移動は、
普通席にしてみたけど、普通席でまったく問題ない。
Cotai First優先下船はあるけど、私がマカオ着いたときには、
直前に到着した他の船のお客でごったがえしてて、
イミグレーション結構時間かかって、結局普通席の人たちと一緒だったし。
マカオでのチェックインバゲージ受け取りは入国審査の後。
これがちょっと「ホントか?」って不安だった。
ホテル到着は約23:00
時差1時間なので、19時間費やして到着したのであった。
やれやれ。
さて、マカオでの3泊滞在を終え、香港へ向かいますよ。
泊まってたホテルオークラマカオは、
ギャラクシー・マカオという巨大リゾートコンプレックスの中にあり、
シャトルバス乗り場はまるでバスターミナルみたい。
さらばマカオ。香港島へ。
そしていきなり帰ります。
香港での3泊の滞在を終えて、空港へはCityflyerのバスで。
ホテルの近くにバス停があるので、
乗り換えありのAirport Expressよりこっちのほうがめんどくさくない。
ただ、バスだと時間が読みづらいので、余裕は必要だと思う。
この時も、乗車してからは30分くらいで空港着いたけど、
バス停で20分以上待ってたので。
KE608 HKG 00:45 - ICN 05:25
飛行時間4時間もないんだから、とっとと寝る寝るー。
と、ストール頭からかぶって寝た。
食事のサービスもしてたけど、無視無視。
乗り継ぎ仁川空港、トランジットエリアで足を伸ばして一休み、
7:00オープンのシャワーを使わせていただいて、
タコベル朝メシ。
ちょっと重かったかも、うどんにしとくんだった。
KE765 ICN 10:10 - CTS 12:55
魚のトマトソース。付け合わせのポテトがおいしかった。
ビールはアサヒドライ。
新千歳空港到着~。
室蘭へのバスまで1時間あるので、安着祝いの1杯。
レンタルWi-Fiルータ、カウンターに返すのうっかり忘れるとこだったよ。
突然閃いて思い出した。よかったー。
ということで、次回から、マカオや香港のことを、
いつものように、ゆるいペースでぽつぽつと、書いていこうかと思います。
≫ 2016.9マカオ香港の旅 目次へ
まずは往き帰りのことなどを。
室蘭駅午前5時
KE796 CTS 08:55 - ICN 11:55
ん?どこかで見たような形。と思ったら、
室蘭だわ~。
記念に1枚。うすらぼんやりしてるけど。
機内は3-3配列。
窓側に座ったんだけど、3連休だからか混んでて、
通路側だけじゃなく隣の真ん中席にも乗客(おっさん)が。
まあ、仕方ないね。
機内食にはいつものMAXビア~
実は私の列3人、忘れられて食べ物も飲み物ももらえないうちに、
カートが前に行っちゃって、しょうがないから私が前方のCAに、
いんちき英語で声かけて、戻ってきていただいたんだけど、
この男性CAくんが、大変恐縮してその後何度も何度も謝るの。
並びの2人には何も言わないのに、なぜか私にだけ。
なんでやねんw
私、別に怒ったりしてないし、笑いながら対応してるのにw
仁川空港到着~
ちょうど私の席の下が、貨物室のドアだったらしい。
こんな風に荷物降ろすんだ。見られてちょいラッキー。
香港行きが約40分ほどディレイ。
搭乗口すぐ横のイタリアンカフェで、白人さんが飲んでるの見て欲望にかられ、
私も昼生ビールを1杯。
KE601 ICN 13:40 - HKG 16:30
(↑これは定時。実際は、出発40分遅れ、
到着は20分くらいの遅れだったかなー。)
MAXビア~頼んだら、CAさんが開けた瞬間、
泡がブシューっと、けっこうな勢いで。
で、MAX1本しかなかったらしく、バドあてがわれた。薄い。
そしたら後からコップに入れたMAXビア持ってきてくれた。
親切だ。
なんでなんで?さっきの兄ちゃんCAといい、
私ってそんなにうるさ型に見えるん?
香港空港到着。
香港へは入国せずに、このままマカオへ向かう手はず。
要所要所にこの看板があるから、
迷わずフェリーのチェックインカウンターにたどり着けた。
数日前にWEB予約しておいたCOTAI WATER JET
21:00発の便のチェックインをすると、
「20:30にゲートを通って搭乗口へ」と言われ、
さあ、ここで3時間半時間つぶしですよー。
新千歳→香港の直行便だと、到着時間が遅くて、
当日中にはこの「香港空港からそのままフェリー」に乗れないので、
わざわざ早朝に家を出る乗り継ぎ便にしたんだけど、
ちょうどいい出発時間のフェリーがなくってね。
円から香港ドルに両替したり(マカオは香港ドルも使えるので)
椅子に座って本読んだり、意味もなくうろうろ歩き回ったり、
ないちゃ~(香港式ミルクティー)頼んだら、
コーヒーフレッシュ入り紅茶みたいな味で驚きの不味さだったり、
(街場で飲むないちゃ~はおいしいんだよ)
そんなこんなでなんとか20:30
フェリー搭乗口エリアは、めっちゃ寒かった。
冷房効きすぎ。
給湯器のお湯がありがたやー。
空港内あちこちに給湯室あるよね。
お茶飲む文化だから?
2階席のCotai Firstのほうが船酔いしにくいって話を見かけたので、
往きはそうしてみた。
飲み物と軽食とWi-Fiあり。
ほとんど揺れなかったので、マカオから香港島への移動は、
普通席にしてみたけど、普通席でまったく問題ない。
Cotai First優先下船はあるけど、私がマカオ着いたときには、
直前に到着した他の船のお客でごったがえしてて、
イミグレーション結構時間かかって、結局普通席の人たちと一緒だったし。
マカオでのチェックインバゲージ受け取りは入国審査の後。
これがちょっと「ホントか?」って不安だった。
ホテル到着は約23:00
時差1時間なので、19時間費やして到着したのであった。
やれやれ。
さて、マカオでの3泊滞在を終え、香港へ向かいますよ。
泊まってたホテルオークラマカオは、
ギャラクシー・マカオという巨大リゾートコンプレックスの中にあり、
シャトルバス乗り場はまるでバスターミナルみたい。
さらばマカオ。香港島へ。
そしていきなり帰ります。
香港での3泊の滞在を終えて、空港へはCityflyerのバスで。
ホテルの近くにバス停があるので、
乗り換えありのAirport Expressよりこっちのほうがめんどくさくない。
ただ、バスだと時間が読みづらいので、余裕は必要だと思う。
この時も、乗車してからは30分くらいで空港着いたけど、
バス停で20分以上待ってたので。
KE608 HKG 00:45 - ICN 05:25
飛行時間4時間もないんだから、とっとと寝る寝るー。
と、ストール頭からかぶって寝た。
食事のサービスもしてたけど、無視無視。
乗り継ぎ仁川空港、トランジットエリアで足を伸ばして一休み、
7:00オープンのシャワーを使わせていただいて、
タコベル朝メシ。
ちょっと重かったかも、うどんにしとくんだった。
KE765 ICN 10:10 - CTS 12:55
魚のトマトソース。付け合わせのポテトがおいしかった。
ビールはアサヒドライ。
新千歳空港到着~。
室蘭へのバスまで1時間あるので、安着祝いの1杯。
レンタルWi-Fiルータ、カウンターに返すのうっかり忘れるとこだったよ。
突然閃いて思い出した。よかったー。
ということで、次回から、マカオや香港のことを、
いつものように、ゆるいペースでぽつぽつと、書いていこうかと思います。
≫ 2016.9マカオ香港の旅 目次へ
海外いきたいいいい!
返信削除記事読みながら妄想でがんばります。
CAさん親切でよかったじゃない♡
それが、CA兄ちゃんすごいびびってる感じで、
返信削除私そんな強く言った覚えないのになんでだろーって。
まいっかw
セレブの誰かに似てたんじゃないの????w
削除ナッツ姫とか?(ぜんぜん似てないwww)
削除