2015年1月2日(金)
今朝は薄焼き玉子。
トースト1枚残しちゃったけど、野菜たっぷり元気もりもり。
元気もりもりなので、ここんとこあまりにもダラダラし過ぎなのを反省して、
徒歩でウブドの都会を目指すことにした。
チャンプアンの橋。ベンチなんて前からあったっけ?
ものすごいスピードで変化し続けてるウブドだけど、
ここはあまり変わってないなーと、通るたびに思う。
向こう側のグヌン・ルバ寺院、やっと工事が終わったね。
今度、サロンとか用意して行ってみようかな。
いやしかし曇ってるとはいえ暑いわ。赤道直下は伊達じゃない。
都会に到着した頃には汗まみれ ;´Д`)
JL.Hanomanを歩いてると、とあるスパの入り口横に不思議な植物が。
よく見たら、とんがり葉っぱの先っちょに、卵の殻が刺さってる。
なんだろこれ?ちょっとオブジェにしてみました的な?
おとといビンタンビア写真1枚しか撮らなかったので、
通りすがりにbiah biah+の看板写真を1枚。
ブゥ’sもお元気そうで。
そして待ち合わせのTaco Casaに一番乗り。
いつもビンタンビアばかり飲んでるわけじゃありません。
これなんだっけかなー。すっぱくてさわやかなソーダ。
暑い中飲むのにぴったり。
次々集まった4人みんな同じもの飲んだよね?w
向こう側が念願のナチョス。
数日前の「ミートソース味ナチョス」とは全然別もの。
メキシカンずらり。いくら4人とはいえ頼みすぎ?
でもほぼ完食したし。
ええ、いつもビンタンビアばかり飲んでるわけじゃありませんとも。
ランチ2次会はMelting PotでBali HaiのHefeweizen Draftを。
昼間っから調子に乗って2杯目も飲むの巻。
食べて喋って、おいしかったし楽しかった~♪
宿に帰ってまったりだらだらしてたら、
いつのまにか夜になって、眠いし、もう外食に出かける気力を失ったので、
すぐそこに店開きしてる屋台でソトアヤムをブンクスすることにした。
スープお持ち帰りは、もちろんポリ袋で。
おっちゃん、ギュギュっと全部入りにしてくれたので、
けっこう豪勢でボリューミー。
1日の〆はやっぱりビンタンビアで。
今日も満足満腹。
早寝するよ。おやすみ~。
>> 2014~2015年末年始バリ島の旅の目次(@本家サイト)へ
今朝は薄焼き玉子。
トースト1枚残しちゃったけど、野菜たっぷり元気もりもり。
元気もりもりなので、ここんとこあまりにもダラダラし過ぎなのを反省して、
徒歩でウブドの都会を目指すことにした。
チャンプアンの橋。ベンチなんて前からあったっけ?
ものすごいスピードで変化し続けてるウブドだけど、
ここはあまり変わってないなーと、通るたびに思う。
向こう側のグヌン・ルバ寺院、やっと工事が終わったね。
今度、サロンとか用意して行ってみようかな。
いやしかし曇ってるとはいえ暑いわ。赤道直下は伊達じゃない。
都会に到着した頃には汗まみれ ;´Д`)
JL.Hanomanを歩いてると、とあるスパの入り口横に不思議な植物が。
よく見たら、とんがり葉っぱの先っちょに、卵の殻が刺さってる。
なんだろこれ?ちょっとオブジェにしてみました的な?
おとといビンタンビア写真1枚しか撮らなかったので、
通りすがりにbiah biah+の看板写真を1枚。
ブゥ’sもお元気そうで。
そして待ち合わせのTaco Casaに一番乗り。
いつもビンタンビアばかり飲んでるわけじゃありません。
これなんだっけかなー。すっぱくてさわやかなソーダ。
暑い中飲むのにぴったり。
次々集まった4人みんな同じもの飲んだよね?w
向こう側が念願のナチョス。
数日前の「ミートソース味ナチョス」とは全然別もの。
メキシカンずらり。いくら4人とはいえ頼みすぎ?
でもほぼ完食したし。
ええ、いつもビンタンビアばかり飲んでるわけじゃありませんとも。
ランチ2次会はMelting PotでBali HaiのHefeweizen Draftを。
昼間っから調子に乗って2杯目も飲むの巻。
食べて喋って、おいしかったし楽しかった~♪
宿に帰ってまったりだらだらしてたら、
いつのまにか夜になって、眠いし、もう外食に出かける気力を失ったので、
すぐそこに店開きしてる屋台でソトアヤムをブンクスすることにした。
スープお持ち帰りは、もちろんポリ袋で。
おっちゃん、ギュギュっと全部入りにしてくれたので、
けっこう豪勢でボリューミー。
1日の〆はやっぱりビンタンビアで。
今日も満足満腹。
早寝するよ。おやすみ~。
>> 2014~2015年末年始バリ島の旅の目次(@本家サイト)へ
コメント
コメントを投稿