《初欧州は勝手知ったる仁川経由》2014年8月プラハの旅:1日目その1

8月16日(土)その1

早朝5時ちょっと過ぎ、愛車R2で家を出発。
道央自動車道を新千歳空港ICで降りて、駐車場に車を預ける。

初欧州旅のはじまりはじまり~。

なんで初欧州がプラハかって、2年ほど前に「ビールの歴史」みたいな本で、
チェコがピルスナービール発祥の地だって知った頃、
この方この記事を読み、「これはいつか行かねばなるまい、プラハ」
って思ってたから。

うん、理由はビール。実に私にふさわしい。

ちなみに同行者は下戸のERちゃん。
プラハ行きの理由は美術鑑賞。

格調が違いすぎる?まあ、気にしない気にしない。

フライトは、チェコ航空とコリアンエアーとの共同運航便で、
往きは新千歳→仁川も仁川→プラハもコリアンエアー。

初欧州なのにバリ島に行くのと同じ仁川乗継。
勝手知ったる仁川乗継。
安心なような物足りないような。

アサヒドライと機内食の画像
朝便なのにビール。
まあ、いいじゃない、なつやすみですもの。
それに、勝手知ったる乗継だしね。

とはいえ乗継時間が45分しかないので、若干の緊張感は持って、
新千歳でのチェックインのときには、
すぐに降りられるよう前のほうの席を与えてもらい、
(事前座席指定のできないチケットだった)
着いたらダッシュの予定だったのだが、
30分以上早く仁川空港に到着してくれたので余裕しゃくしゃく、
GJ!!コリアンエアーのキャプテン。

韓国ビールMAXの画像
さて、機内昼ビール。

機内モニターの画像「目的地までの所要時間9:54」
う~ん。さすが欧州。遠い。

機内食画像
ビーフ or コリアン? のコリアン。
ボケボケ写真で失礼。

辛いおかずご飯のせ の画像
イカ入りの炒め煮?を、レトルト熱々ごはんに乗せていただく。
美味しい。美味しいけど辛い。辛いのに強い私でも辛い。
コチュジャンジュセヨしなくてよかった。

数時間後・・・

焼きそば機内食の画像
なんとか(忘れた) or フィッシュ? のフィッシュ。
美味しゅうございましたが、これ何ご飯?
晩ご飯?
んじゃ、新千歳→仁川で食べたあれは朝ご飯?

あっ、でも、私はパスしたけど、コリアンとフィッシュの間に、
おにぎりとかスティックピザとかの軽食出てたよね?

もう何が何ご飯やら訳わからん。

そして、さぞかしツライ長時間フライトと覚悟してた割にはそこまででもなく、
プラハ国際空港に到着~。

あら、こんなに長文書いたのに、ようやく到着だわ。
今後の行方が思いやられる。
てか、尻すぼみの予感がひしひしと。

>> 2014年8月 プラハの旅の目次(@本家サイト)

コメント